メタル・リサイクル・マンスリー7月号

7月号は、日本鉄リサイクル工業会創立50周年記念と、全国海上流通の2大特集。
巻頭特集は、日本鉄リサイクル工業会の50周年を振り返るとともに、6月5日開催の同工業会第50回通常総会、第35回全国大会の様子をリポートしているほか、同工業会・木谷謙介会長インタビューや若手会代表の各コメントも掲載しています。

全国海上流通では、毎年行っている全国の湾岸ヤード調査の最新版に加え、各地の港湾の最新動向も掲載しています。

日本鉄リサイクル工業会創立50周年記念 特集

■一般社団法人日本鉄リサイクル工業会が設立50周年

■日本鉄リサイクル工業会
・第50回通常総会、第35回全国大会を開催
・全国大会「北海道の熱」感じる3日間

■「鉄スクラップの日」インタビュー
・日本鉄リサイクル工業会が創立50周年
  時代に合わせた活動重ねる
   (木谷 謙介会長・共同インタビュー)

■日本鉄リサイクル工業会50周年―若手会代表コメント
 ①時代や地域に合った「考え方」を
   北海道支部 青年部 斉藤孝治郎 部長
 ②「若手の力」を新時代の事業展開にも
   関東支部 錆年会 山下耕平 会長
 ③「調和」と「学び」で業界を未来へつなぐ
   関西支部 青年交流会 澤将也 会長
 ④時代の変化「自分ごと」と捉える
   中四国支部 青年部会 槙岡達也 部会長

■一般社団法人日本鉄源協会 設立から50年

全国海上流通特集

■全国海上流通調査
・湾岸ヤード全国84港に360カ所設置
・湾岸ヤード一覧

■全国鉄スクラップ船積み主要港
・日本の地区別・税関別 鉄スクラップ輸出量 2024年度
・北海道、東北、関東、静岡、愛知、
 大阪、兵庫、北陸、中国、四国、九州

■東アジアの鉄スクラップ輸入量
■東アジアの主な鉄スクラップ流通フロー(2024年)
■東南アジアの鉄スクラップ輸入量
■東南アジアの主な鉄スクラップ流通フロー(2023年)
■世界鉄スクラップ・銑鉄流通フロー(2022暦年)
■世界鉄鉱石・石炭流通フロー(2022暦年)

■住友建機リサイクル紀行Vol.44 エース金属(宮崎県)
■コベルコが切り開く 現場からの報告№208
 2025 コベルコ・資源リサイクル会
  「『ユーザー現場主義』で付加価値を創出」
■絆を強みに成長、金沢工業が70周年
■製鐵原料 設立60周年 必要とされる会社へ成長
■サナース 「EURO TECH FESTA」開催

■資源リサイクルを支える技術とサービス
・クボタ 完全屋内型の破砕機のテストプラントを建設
・JEMS 業界向け基幹システム 環境将軍R

■鉄・ステンレス・非鉄スクラップ市況
■資源リサイクル・廃棄物情報