メタル・リサイクル・マンスリー
メタル・リサイクル・マンスリー9月号
9月号は、ステンレス・非鉄特集と自動車リサイクル特集の
2大分野で、それぞれの業界動向をお伝えしています。
◇ステンレス・非鉄特集
展伸材への利活用拡大 水平リサイクルめざすアルミ原料
■インタビュー
・同業他社と信頼関係深め、需要増に応える
西尾 一氏(富士マテリアル 代表取締役社長)
■ステンレス・銅・アルミスクラップの国内流通量(推計)
24年流通量はステン除き減少
■ステンレススクラップ市況 発生不足で強基調を維持
■世界のステンレススクラップ流通フロー(2024暦年データ)
■銅スクラップ市況 同値圏で安定も需給タイト化
■世界の銅スクラップ流通フロー(2024暦年データ)
■アルミスクラップ市況 製品安で様子見保合い
■世界のアルミスクラップ流通フロー(2024暦年データ)
■非鉄金属リサイクル全国連合会
第67回通常総会を開催 東京・両国
■日資連 第53回全国大会を開催 東北大会
◇自動車リサイクル特集
変革期に立つ自動車リサイクル業
1台あたりの価値最大化で活路を模索
■インタビュー
・情報の共有化と会員間の結束力高め、業界全体を活性化
赤松 健一氏(日本自動車リサイクル機構近畿ブロック長)
■CARIDC(中国自動車リサイクル産業発展委員会)来日、JARAなどを視察
■廃車関連スクラップ市況 弱含みながらも相場を維持
■パラジウム市況 プラチナ価格急騰で連れ高も
需要縮小観測で上値の重い展開
■日本自動車リサイクル部品協議会・会員社市場規模調査
総売上1億円未満の会員が31%で最多
■使用済み自動車引取台数、上半期は129万8千件
■THチーム全部再資源化事業所2024年度表彰結果
■ARTチーム全部再資源化事業所2024年度表彰結果
■コベルコが切り開く 現場からの報告№210
地域密着でリサイクルに貢献 藤崎産業(青森県八戸市)
■カーセブンデジフィールド
中古車ビジネス市場は拡大傾向 顧客の安心を追求して高みを目指す
■資源リサイクル・廃棄物情報
■国内鉄スクラップ市況 夏枯れ・発生減で需給均衡
